-
Blog
5年ぶりの再会、東京にて
先日、東京で5年ぶりに大切な友人と再会しました。 その友人とは今から5年近く前にカナダで出会った友人で、半年ほどの短いカナダでの滞在の間に、心許せる大切な信頼関係を築きました。 彼は日系ブラジル人の3世にあたります。 再 […] -
Blog
小説が読みたくなるとき
人生にこれといった悩みがないとき、私はパタっと小説を読む手が止まる。 秋の夜長、読書にはもってこいの時期だというのに。 2020年代になってさらに拍車がかかるように、エンターテイメントが現代人の数少ない可処分時間の奪い合 […] -
Blog
最後に自分の心に素直になったのはいつ?
先日、東京出張の折に、劇団四季の『アラジン』を観に行ってきた。 四季の大ファンで、以前は四季の会に入会するほど、頻繁に観に行っていた観劇。 ここ数年はめっきりご無沙汰だった。 久々に見た講演の内容は言わずもがな素晴らしく […] -
Blog
過去の自分が憧れた、今日
目覚ましのない生活、それでも今では自然と6時前には目を覚ます。 今日はどこで働こう?すかさず、もう一人の自分がその日一番結果が出せる場所で働けばいいんじゃないの?とサジェストする。 今日のランチは何を食べようか?今日はカ […] -
Blog
朝の行動習慣を変えてみて起きた変化
期限が差し迫ったことややるべきことばかりをつい優先してしまって、 一日の終わりには、達成感もそこそこに電池が切れてグッタリしてしまう。長期的ににやっていきたいことへの準備や行動ができない、モヤモヤ…。 こんなことを言った […] -
Blog
ある写真家さんとの対話の中で見つけたビジネスのヒント
憧れし写真家の女性は、極めて右脳派だと思っていたら、実は、想像以上にロジカルな方だった、というのが最近の驚きだった。 各人が持つセンスや持って生まれた才能は、言葉では説明の出来ないもの、と決めつけていた私は、 以前は、作 […] -
Blog
足るを知ることの弊害について
5月は前半に熊本・宮崎、後半に福岡・北九州を旅する九州三昧の1ヶ月となった。 インターネットやSNSで簡単に その地その場所に行ったかのような疑似体験が出来るようになって随分と経つが、 現地に足を運んでみて思うことは、や […] -
Blog
会社設立しました。
4月15日に個人事業とは別に法人設立しました。 「関わる人の人生に1mmでもプラスになるように」 個人事業からの想いは変わらず、これからも精進していきます。 -
Blog
24時間、365日、遊びで仕事。
今日から、個人事業3年目がスタート。 私の起業ストーリーを振り返れば、苦労して取得した北欧行きのビザがコロナの影響で実質上、紙切れに変わってしまったことがはじまりである。 それならば、とこのままただただ日本にいるだけでは […]